譲渡日 '20/7/4・ 7/12
猫の名前 まーちゃん、はなちゃん
里親さん 桜区西堀のK様
里親様より・・・最近のはなちゃん、まーちゃんです(=^ェ^=)。また、大きくなりました。元気で仲良しです(=^ェ^=)&(=^ェ^=)。はなちゃんはチャレンジャーなのです。レンジフードから冷蔵庫の上に飛び乗ります(^-^)v。私にも癒しです(^^)。寒くなりました。みなさま、ご自愛ください。はなちゃん、首輪すぐ外して遊びますがまた、してーって来ます(^-^)。首輪、どうかなー、とおもいましたがそんなに嫌ではないようで、かわいーーねって言ってます。
スタッフより・・・様、お便りありがとうございます(^^)。可愛い写真も沢山見せて頂きありがとうございます(^^)!!️。大きくなりましたね。あい変わらずの美人さんですね(^^)v。
譲渡日 '20/10/17
猫の名前 マシュ―くん
里親さま 台東区日暮里 U様
スタッフより・・・日暮里にお届けのマシュー。こちらが帰るときは、チラ見しただけで隠れていました。その後、里親さまから動画を頂きました。アッというまに馴れてくれたようです(=^ェ^=)。ありがとうございました。よろしくお願いしますm(__)m。
譲渡日 '20/6/28
猫ちゃんのお名前 ネム君(旧 豆太)
里親さん 古河市 T様
里親様より・・・抱っこ出来るようになりました。昼夜のリズムも私達と一緒になりました。ネム中心の毎日です。夫婦の会話も弾みます。有り難うございました(^-^)寒くなりました。皆様
お元気でお過ごし下さいます様。
スタッフより・・・ありがとうございました。何よりのお便り嬉しく拝見いたしました。ちゃーくんとも仲良くなれてほんとに良かったです。どうぞよろしくお願いします(#^.^#)。
譲渡日 '20/9/27
猫の名前 もも(旧シー)ちゃん
里親さん 南区太田窪 Mさま
里親様より・・・おはようございます。ももちゃんがうちにきて1週間が経ちました。初日と翌日くらいは全く慣れず(当たり前ですが表情嬉しい汗)近寄るとすぐ脱走して、またご飯も全く食べないのでかなり心配しましたが、3日目くらいからはすっかり慣れて、モリモリ食べて、元気に暮らしております。まちかど譲渡会のしーちゃんの紹介にも記載がありましたが、本当に撫で撫でされるのが大好きですねぴかぴか特に、膝の上で撫で撫でされるのが大好きなんですね!膝の上、、、というか足の上に乗って、又は足と足の間にはまって、撫で撫でされております。土曜日に直井動物病院に行ってきました。結膜炎もすっかり治り、ただ、結膜炎だった左目の方の首のリンパが少しまだ腫れている、とのことで、2回目の予防接種は来週の土曜日にまた様子を見て、ということになりました。また直井先生から手術も11月後半から12月頃とお話頂戴致しましたので、その頃を予定しております。↓肉球マッサージも好きなのでしょうか、、、!(前の猫ちゃんはこんな事なかったので、ももちゃんはかなりの甘えんぼさんでかわいいです、この姿勢にびっくりしましたが❣️)それではまた何かありましたらご連絡させて頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
スタッフより・・・Mさま、ももちゃんの可愛い写真をありがとうございます(#^.^#)。とても嬉しいお便りを頂き、朝からハッピーです。今後ともよろしくお願いしますm(__)m。
譲渡日 '20/9/28
猫の名前 楓くん
里親さん 浦和区木崎 H様
里親様より・・・お世話になります。近況報告です。楓くんだいぶ慣れてくれました。ちゃーくんとも仲良しです。アスレチックでも元気に遊んでいます。取り急ぎご報告です。
スタッフより・・・ありがとうございました。何よりのお便り嬉しく拝見いたしました。ちゃーくんとも仲良くなれてほんとに良かったです。どうぞよろしくお願いします(#^.^#)。
譲渡日 '20/9/28
猫の名前 楓くん
里親さん 浦和区木崎 H様
里親様より・・・こんにちは。いつもありがとうございます。よろしくお願いします。
スタッフより・・・浦和区木崎のH様にお迎え頂きました。名前も今まで通り楓くんです。
お見合いの時は、キャリーの上部を外しても、おもちゃで誘導しても、固まってて出て来なかったので、これは難儀な事になるかと心配でした(*_*)。ところが、里親さまのお家に着いたら直ぐキャリーから出てきて、お部屋をうろうろしてたので、良かったです(#^.^#)。猫仕様の素敵なお部屋でした(=^ェ^=)。今後ともどうぞよろしくお願い致します。m(__)m
譲渡日 '20/7/4・ 7/12
猫の名前 まーちゃん、はなちゃん
里親さん 桜区西堀のK様
里親様より・・・2匹とも仲良く、毎日楽しく過ごしてます。それぞれ個性があり、かわいーーです。
スタッフより・・・K様、可愛い写真をありがとうございます(=^ェ^=)。どれもこれも、ほんとに可愛くニンマリしてしまいます(#^.^#)。楽しい様子が見てとれます。またお写真を見せて頂けたらと思います。よろしくお願いします(#^.^#)。
譲渡日 2019/7/8
猫の名前 シーくん
里親さん 浦和区本太 Kさま
スタッフより・・・シーくんより以前に、ももちゃんをお迎え頂いてますm(__)m。8月に耳のポリープが大きくなり、病院通いをしてたシーくんですが、元気になった様子をお知らせ下さいました(^-^)。里親さまより、病院から戻って順調に良くなってきてるようですとお便り頂きました。
譲渡日 2020/8/13
猫の名前 七くん(旧ふか星)・福くん(旧りゅう星)
里親さん 越谷市Mさまより
里親様より・・・七(ふか星)・福(りゅう星)が我が家に来て、約1ヶ月が経過しました。先日、我が家に来てから初めて(彼らにとっては2回目)のワクチン接種が無事、終わりました。2匹共、すくすくと成長して、今は私の身長と同じくらいの高さのキャットタワーの最上階まで登れるようになりました!今後も状況報告致しますので、引き続き、宜しくお願い致します。
スタッフより・・・お便りありがとうございます(*^^*)。とても可愛く大きくなりましたね(^^)。写真から、幸せのオーラが飛んできてます(=^ェ^=)。癒されてます。ありがとうございましたm(__)m。。
譲渡日 2020/7/17
猫の名前 おもちくん(旧ラテ)
里親さん 見沼区御蔵のKさま
里親様より・・・無沙汰しております。おもち(旧ラテ)譲渡の際には大変お世話になりました。おもちはトライアル期間中に一度病院に行ってからは、とても元気に過ごしています。昨夜初めて、先住の2匹と人間と一緒のベッドで寝たのでご報告します。だいぶ早い頃から先住白黒オス(ごま)とは一緒に過ごしていたのですが、先住メス(うに)と、この頃やっと近い距離で過ごすようになりました。一緒に寝たのは昨夜が初めてです。とても嬉しいのでご報告の連絡でした。写真は靴の箱で寛ぐごまとおもちです。
スタッフより・・・K様、可愛い写真をありがとうございます。29日にお目にかかり、丁度1週間ですね。寝姿はほんとに可愛くて涎が出そうです(#^.^#)。どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
スタッフより・・・Kさま お便りありがとうございます(^^)。ほんとに感謝と感激の極みです。今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(__)m。
譲渡日 6/28
猫の名前 ネムくん(旧豆太)
里親さん 古河 T様
里親様より・・・「1歳になるのでしょうか?だいぶ大きくなりました。明け方主人のベッドに乗ってきます。近くに寄って来て クンクンします。抱こうとすると逃げますが、 甘えん坊みたいですね。本当にビビりですが、もう少しです。カリカリが好きで 良く食べますよ
スタッフより・・・お便りありがとうございます(^^)。ご主人のベットに乗ってくるのは、近所の友達の猫ちゃんと同じですね(^-^)。カーテンが無事で良かったです(*^^*)。
渡日 8/31
猫の名前 キンタロウくん
里親さん 浦和区本太 K様
里親様より・・・ 先日は、大変お世話になりました。本日(9/5)の、伊勢丹前にと思っていたのですが、保護者会が入り行けそうにないので、メールで失礼致します。名前が決まりましたので、おしらせいします。キンタロウと名付けました。先住猫達とも少しずつ、距離を縮めているように思います。何枚か写真を添付致します。Y・K
スタッフより・・・K様、可愛い写真をありがとうございます。29日にお目にかかり、丁度1週間ですね。寝姿はほんとに可愛くて涎が出そうです(#^.^#)。どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
渡日 8/30
猫の名前 小雪ちゃん(旧 ひな)
里親さん 浦和区根岸T様
里親様より・・・ 本日は暑い中ありがとうございました。ひなちゃんですが、お二人が帰られた後はやはり緊張しだしたようで、キャットタワーの部屋に入りっぱなしになってますが、触るとスリスリしてくれるので、後は慣れかなと思います!!焦らず、仲良くなれるよう頑張ります!ひなちゃんの名前ですが、「小雪」にしたいと思います!今後もしっかり面倒をみていき、仲良く暮らしたいと思いますので、引き続き何かあればよろしくお願いいたします!
スタッフより・・・さっそくのご連絡、ありがとうございました。また、ご寄付を¥5,000 過分に頂戴致しました。保護猫達の医療費として、大切に使わせて頂きます。お心遣いに感謝致しますm(__)m。小雪ちゃんを、今後ともよろしくお願い致します。
譲渡日 8/15 里親さま 岩槻 Mさま
里親様より・・・ お世話になっております。 先日、保護猫のふか星・りゅう星君をお譲り頂きました越谷のMと申します。 彼らを家族に迎え、早1週間以上が経過致しました。
ふか星は七(しち)・りゅう星は福(ふく)と名付けました。 生憎、我が家に来てすぐに猫風邪をひいてしまい、現在、お薬を飲んではいますが、しっかりご飯を食べて、お水を飲んで、トイレをして、仲良く元気に遊んでいます。
彼らの為に用意したハンモックは最初は慣れなかったようで、使って貰えなかったのですが、今では2匹で使ってくれています。 七福君にもっと我が家に慣れて貰えるように、大切に育てて参ります。
また定期的に状況報告致しますので、引き続き、宜しくお願い致します!
スタッフより・・・お便りありがとうございます。また、可愛い写真を見せていただいてありがとうございます。七福くん達は、気持ちよさそうに寝てますね(^^)。今後ともどうぞよろしくお願い致します(=^ェ^=)。
8/2 上木崎のOさまのお家にお迎え頂いた、めぐちゃんです。22日の譲渡会場に、パパ・ママと一緒に来て下さいました。相変わらず可愛くて、皆なから、かわいい~可愛いとナデナデされてました。暑い中お出かけ下さりありがとうございました(#^.^#)。
8/9 譲渡の、フォスちゃん(旧いと)・ルチルちゃん(旧にこ)・ベリルちゃん(旧さと)の三姉妹です。上尾の住人になりました。 里親のNさまより、可愛いお写真を頂きました。ありがとうございます(^^)。どうぞ今後ともよろしくお願い致します(*^^*)。
名前 ネムくん(旧 豆太)
譲渡日 6/28 里親さん 古河市 Tさま
毎日暑いですがお変わり無いですか(^^)?ネムは、主人にだいぶ馴れてきました。首輪も着けて、だいぶ大人になって来ましたね。可愛いです。
お便りありがとうございます。ネムくんの元気な様子を、嬉しく拝見させて頂いてます。面変わりするほど大きくなってビックリしてます。また、可愛い写真をありがとうございました(#^.^#)。
浦和区領家のNさまより、 詩(うた)くんの去勢手術終了のお便りと可愛い写真を頂きました。
今後とも詩くんをよろしくお願い致します。
※里親さん 桜区西堀 K様より
おかげさまで、2匹とも慣れてきました。汐ちゃんは「はな」ちゃんと名付けました。 まーちゃん(ナポリ)の猫かぜはまだ治りませんが、ご飯はよく食べて2匹で子猫プロレスしたりおいかけっこしてます。
明日、譲渡会があるようでしたらワクチン代をお持ちしたいと思います。お天気が心配ですが大丈夫そうなら行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
※スタッフより
不安定なお天気の中、お訪ね頂きありがとうございました。また、過分にワクチン代も頂戴致してありがとうございます。展示用ケージを購入させていただきます。まーちゃんとはなちゃんをどうぞよろしくお願い致します音符。お心使いありがとうございました「感謝」。;
19/7月 に譲渡のシーくんと、少しだけ先住のももちゃんです(#^.^#)。Kさまより可愛いお写真を頂きました。ももちゃんに手を回して、ほんとにラブラブですね(*^^*)。仲良しさんでこちらもほんわかしてしまいます。いつもお写真をありがとうございます。メンバー皆で楽しみに待ってます。今後ともよろしくお願いします(^-^)。;
19/3/16 に譲渡の香りんちゃんです(#^.^#)。Kさまより可愛いお写真を頂戴しました。コロナで、御夫婦とも在宅勤務となったそうですが、香りんちゃんは皆がお家に居るので、お休みだと思ってはしゃぎまくってるそうです。にゃんこに、お家で仕事になった事を理解させるのは、難しいと嬉しそうにお父さんが言っておられます(^^)。可愛い写真をありがとうございました(^-^)。
詩(うた)くんの可愛い写真を頂きました。
先住猫さんとも仲良く、皆さまから可愛がられて、毎日のようにお便りくださいます。
ありがとうございます。
今後とも詩くんをよろしくお願い致します。
エンド―君 の可愛いお写真が届きました。 一目見るなり、大切に育てますと言って頂き、お家にも馴染んで幸せに暮らしてるようです。 どうぞよろしくお願いします️。(#^.^#)。
南区内谷のI様より、可愛いお写真が届きました。 '19/9/13にお迎え頂いた、胡桃ちゃんと、ここ君(旧 翔) です。 ママから、ここ君はとても甘えん坊と報告がありました(^-^)。
胡桃ちゃんは11月に、ここ君は2月に、避妊去勢手術も終えて、ますます仲良く甘えん坊さんで幸せに暮らしているようです(感謝(#^.^#))。
ミント(きんちゃん)が来てから、1ヶ月経ちました。体重も3㎏位になりました。
先月でしたが、予防接種も受けて元気にしています。
ちょっと元気すぎるかな(#^.^#)。
娘と一緒に毎日が運動会です。
ちょっと近況でした。
kifu2.htmlへのリンク