※譲渡に必要な条件と、注意事項等をご案内します。
最近里親詐欺が横行しています。当会では、その様な方には絶対に譲渡しないとともに、接触した場合はしかる機関に通報致します。
譲渡条件1…
当会は譲渡後も病気等のアフターケアをお手伝いしておりますので、里親様のお住まいを、特例を除きさいたま市とその近隣の地域の方に限定させて頂きます。
譲渡条件2…
完全室内飼育を基本として、ペットを飼うお住まいがペット可の住宅であること。
譲渡条件3…
ペットの飼育が出来る60歳以下の家族がいるご家庭であること。
譲渡条件4…
避妊去勢費用・各種ワクチン費用・各種検査費用を実費で負担することをご了承頂いた方。
並びに、協力金として1世帯 ¥5,000をお支払い頂ける方。
譲渡条件5…
一生涯ペットに愛情と時間をかけられる方。
1).譲渡会でのお見合い…
まず、基本、土曜日に行っている、浦和駅西口の譲渡会に来て頂きます。
そこで家族としてむかえたい子がいた場合、条件等を確認の上、お見合い・トライアルの申し込み予約をして頂きます。
また、その場でご希望の子がいない場合でも、適合の子が見つかり次第こちらから連絡し、あらためてお見合いして頂きます。
2).お見合い・トライアル…
お見合い・トライアル中にご家族や先住動物との相性や新しい環境への適応性を確認して頂きます。
子猫に申込頂く際ですが、先住猫が居なくて、1匹だけのご希望の場合は、誠に勝手ではありますが、トライアルに関しましては、ご遠慮申しあげております。尚、お見合い・トライアル時には必ず当会よりご自宅にお届けにあがり、ご家族との面談と飼育環境の確認をさせて頂きます。トラブル防止の為、基本、別の場所でのお受け渡しはお断りしております。
3).正式譲渡…
お見合い・トライアルに問題が無ければ、双方合意の上で正式譲渡決定となります。
最後に正式譲渡契約書に署名捺印して、対象の子は以降ご家族の一員となられます。
まちかど譲渡会